【3人子連れ】奄美大島夏休み旅行3〜ホテルカレッタ宿泊記
2020年の夏休み旅行は奄美大島に行ってきました。
奄美では、ホテルカレッタに4泊お世話になりました。ホテルカレッタは子供連れ旅行に自信を持ってオススメできるホテルです。
- ホテルカレッタはこんな人におすすめ!
- インスタ映えを狙えるかわいいロビー
- メゾネットルームは大家族にぴったり
- プールやビーチで遊べる
- 海が見えるレストラン
- 動物いっぱい!看板ヤギもいます
- 気になった点
- ホテルカレッタ基本情報
前回の記事はこちら。
doubutsu-koduretabi.hatenablog.com
doubutsu-koduretabi.hatenablog.com
ホテルカレッタはこんな人におすすめ!
ホテルカレッタに4泊した感想から、以下に当てはまる人にとてもおすすめのホテルです。
- リーズナブルに泊まりたい。
- 子連れファミリー
- 海だけではなく、プールでも遊びたい。
- にぎやかな雰囲気が好き。
- 動物が好き(看板ヤギがいます)
- 食事の美味しさも重視したい。
- 奄美北部観光の拠点にしたい。
インスタ映えを狙えるかわいいロビー
奄美空港からレンタカーで約15分でホテルカレッタに到着です。
コロナ対策として、到着時に、全員の検温とアルコール消毒をします。 チェックイン時間より少し早く着いたのですが、お部屋に通してもらえました。
ホテルカレッタのロビーは、かわいいインテリアでまとめられていて、女子旅にも良さそうでした。
カフェ兼ギフトショップ。品揃えは、お土産屋さんというより雑貨屋さんのようでした。
メゾネットルームは大家族にぴったり
ホテルカレッタの客室タイプは洋室ツインから和室コテージなどいろいろありますが、我が家が選んだのはメゾネットルーム。マンションの1室のような広さのある間取りで、5人家族でもゆったり過ごせました。
おそらく建物は古いのだと思いますが、きれいに掃除されていて、あまり気になりませんでした。
1階部分には、ソファセットにセミダブルベッド3台並んでいます。ロビーのインテリアに比べると、客室の内装はシンプルです。
お風呂は、ユニットバスではなく、トイレバス別で使いやすかったです。アメニティはDHCでした。
2階部分には、ソファベッド2台です。ソファベッドは最初からベッドメイキングされていて助かりました。
2階のテラスからは、海が見えます。東向きなので、運が良ければ朝日が見えるのかも。滞在中は、雲が多くて見られませんでした。
プールやビーチで遊べる
我が家が重視したのがプールの存在。海の状況が良くなくても、プールがあれば水遊びができます。
夏休み期間ということもあり、午後から夜までちびっ子でにぎわっていました。 浮き輪が自由に使えるのもポイント高いです。
乳幼児用に、子供の膝くらいまでの浅いプールもありました。写真に写っていませんが、ジャグジーまでありましたよ。
我が家は滞在中、毎日このプールで遊んでいました。末っ子お昼寝中に上の子達が遊べるのでホテル内プールはありがたいです。
ホテルカレッタは、海にとても近く、プールから徒歩1分でビーチに行けます。
プールサイドに温水の出るシャワーもあり、プールと海を行ったり来たり…なんて子供にとって夢のようなことも可能です。
レンタル品も充実していて、以下のもの借りられます。なんと無料!
- ビーチタオル(ひとり一日1枚)
- シュノーケル(子供サイズあり)
- マリンシューズ
- ライフジャケット
海が見えるレストラン
滞在中は、初日のみ2食付きのプラン、そのほかは朝食のみのプランで予約していました。
レストランの大きな窓からは、青い海が見えて素敵です。夕食も朝食もこのレストランでいただきました。
ハイチェアや子供用の食器も揃っている上、周りも子供連れが多かったので気疲れせずに食事を楽しめました。
初日の夕食は、お腹が空きすぎていた(お昼は機内でおにぎりをかじっただけだった)ので写真はありませんが、 奄美の食材を使った会席料理が美味しかったです。
朝食はバイキング形式です。マスクとビニール手袋をして取りに行きます。
お料理の種類が多く、毎日少しずつメニューが変わるので4泊でも飽きずに食べられました。カレーとクロワッサンは特にオススメです。
プールサイドでは予約制でBBQもできます。これは別記事で紹介しますね!
動物いっぱい!看板ヤギもいます
奄美の自然に囲まれているホテルカレッタでは、動物を見る機会も多かったです。
客室のすぐ外にいたカニさん。別の日にはロビーに入り込んでいました。
ホテルの外廊下には、毎晩鳥がいました。
朝に部屋の窓から見た鳥。おそらく上の写真と同じ子です。
南国なので、ヤモリは至る所にいます。よく見ると顔が可愛い。
駐車場の一角には、看板ヤギのばにらとしょこらがいます。時々敷地内をスタッフさんとお散歩していました。
どっちがどっちか最後まで見分けがつかなかったけど、2匹とも大人気でした!
気になった点
おすすめポイントをあげてきましたが、最後にホテルカレッタで気になった点を少しだけ。
建物は古い
きれいにしている内装とは対照的に、外観はかなり古びて見えます。よく見るとこの記事の写真からもわかると思います。
ホテル公式サイトの写真は、かなりよく撮れていますが、あまり期待しすぎない方がいいでしょう。少なくとも、新しくて豪華なホテルではありません。
中はきれいにしているので滞在中はあまり気になりませんでした。
虫が多い
ヤモリがたくさんいるということは、餌になる虫もたくさんいます。
昼間は蝶々がたくさん飛んでいて優雅ですが、夜になると出てくる虫は…ここには書きません(笑)
幸い、部屋の中に出てくることはありませんでしたが、外廊下には必ずいるので虫が苦手な人は要注意です。
ホテルカレッタ基本情報
住所:〒894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳419-1
電話:0997-62-3821
アメニティ:歯ブラシ、タオル類、パジャマ(大人サイズのみ)、湯沸かし、コップ、ティーセット、ミニ冷蔵庫(中身なし)、Wi-Fi(全館)
その他:自販機(コンビニと同価格)、ランドリー(洗濯無料、乾燥機100円)、レンタサイクルあり。
奄美大島に宿泊するならホテルカレッタ|海のそば、静かな森に囲まれた隠れたリゾートホテル
次の記事では、ホテルカレッタ前のビーチを紹介します!
doubutsu-koduretabi.hatenablog.com